さわやか大根
千葉県JA銚子から春大根が順調入荷です。大根は昨年の10月の2つの台風、以降の長雨、低温の影響を受けて不作、生育不良となり高値が続いて来ましたが、ようやく他の野菜同様に落ち着いてきました。さわやか大根はトンネル栽培のため […]
さくらももいちご
徳島県の寒暖差の大きい山中の佐那河内村でのみ栽培されているブランドイチゴです。ももいちごのワンランク上のイチゴとして2008年から流通が始まった新しいイチゴです。桃イチゴと同様に一つの株から8個前後の実しかならないよう摘 […]
蒲郡の樹熟デコポン
今年もハウスミカンで有名な蒲郡から樹熟デコポンの始まりです。他産地のようなハウスや露地栽培でなく、ミカン同様に温室栽培。温室の中でこの時期まで木にならしっぱなしが味のポイント。鮮度がより見える緑の葉が頭についています。完 […]
地場産胡瓜
今年も地場産施設野菜の一番手としてJA金沢市の春胡瓜が出回り始めました。地理的には海側の砂丘地帯であり、もともと積雪の被害は少ない地域ですが今年の2月は違いました。海も山もないくらいしっかりと降り、ハウスの倒壊となりまし […]
日向夏
宮崎県の特産品の日向夏。各地で栽培されており高知県では土佐小夏、静岡や愛媛県産はニューサマーオレンジの名前で市場に出ています。特徴は食べ方にあります。リンゴを剥くように黄色い外皮を薄く剥き、内側のワタを多く残すのがポイン […]
ハウススイカ
大玉スイカは熊本からの出回りです。熊本地震による震度7の地震に2度襲われ甚大な被害を受けた益城町は日本一のビニールハウス栽培の産地でもあります。クラウドファンディングをしたりと全国から応援を頂いて復興に向けて頑張っていま […]