丸果石川中央青果

野菜と果物から つながる人と人

小松市産のトマトは大雪にも猛暑にも負けない強いトマトです。

【担当 岡の直立不動】 県内トマトのトップを切ってJA小松市の夏秋トマトの出荷が始まりました。果肉が柔らかく甘みがあるのが特長です。小松は年間のトマト生産量が石川県内最大の産地です。今年は2月の大雪でハウスが多数倒壊し、 […]

ネギみたいな形の石川県ではやっぱりネギ栽培が盛んです。石川県産ネギ

【担当 西村がお勧めします】 地元石川県産の夏ネギが増えてきました。JA能登わかば(七尾市)を筆頭に、石川県には金沢市、羽咋市、白山市などなど加賀から能登まで幅広い地域で葱が栽培されており、8月に出揃う形になります。今日 […]

地物梨の主役登場。幸せのなし「幸水」石川県産「幸水」

【写真の人 山野金沢市長(真ん中)、橋田JA金沢市組合長(左)、宮川梨部会長(右)】 JA金沢市の幸水がスタートしました。石川県加賀地方は梨作りが盛んです。金沢市崎浦地区の他にも松任、加賀からの共撰出荷と個人出荷者のもの […]

加賀れんこんは金沢が世界に誇る日本一のレンコンなのだ。石川県産「加賀れんこん」

【担当 綿貫の秘めたる覚悟】 石川県は日本で一番レンコンを食べる県です(金額ベース)。なぜかと言うと、地元のれんこんが最高に美味しいからです。節と節の間が短くて肉厚。他県のれんこんと比べて穴が小さいのはそれだけ身が詰まっ […]

地物梨のトップバッター。古いけど“新”水なのだ。石川県産なし「新水」

【新人 西村のお勉強】 暑いです。暑い夏は地元のなしで涼をとりましょう。今日、JA金沢市崎浦梨共撰とJA加賀市小塩辻梨生産組合より「新水」の初荷がありました。新水は昭和40年に命名された古くからある品種で、今や全国的にも […]

このジャガイモを食べればわかる“能登はやさしや土までも”能登赤土男爵(のとあかつちだんしゃく)

【担当・玉井の願い】 地物のじゃがいも「能登赤土男爵」が本日より始まりました。石川県能登地方の丘陵地には赤土の土壌が広がっており、穴水や珠洲で栽培された馬鈴薯は涼しい夏に育んだデンプン価の高いホクホクの馬鈴薯が生産されま […]