HOME 加賀野菜 野菜の知識 果実の知識 本日の市況

行催事プロモーション
なすび記念日
なすをアピールするために各産地、卸売会社、スーパーなどで様々なイベントが行われます。
【月日】
4月17日
【由来】
冬春なすの主産6県(高知園芸連、全農ふくれん、熊本経済連、全農岡山、佐賀経済連、全農徳島)で組織している『冬春なす主産県協議会』が「みんなにもっと冬春なすを知ってもらいたい!もっと食べてもらいたい!!」という想いから、毎年4月17日を『なすび記念日』(平成16年2月日本記念日協会認定)としました。
【なぜ4月17日?】
4月17日に決めた理由としては、
①冬春なすは4月が最盛期であること
②毎年4月になすが将軍家(徳川家康)に献上されていたこと
(縁起の良いものとして「一富士ニ鷹三なすび」がありますが、これは徳川家康に関係していると言われています。江戸時代、正月のなすは最高の贅沢品であり、庶民にはなかなか手に入りにくいものだったそうです。そのため、初夢になすが出てくることはとても縁起の良いことだったのです。)
③なす好きの徳川家康の命日が4月17日であること
④「417=ヨイナ(す)=よいナス」とゴロがよいこと
以上のことから、4月17日となりました。

この日は、各産地ともなすをアピールする様々なイベントが開催されています。産地以外にも全国の卸売会社やスーパーなども消費拡大運動に参加しており、なすの販売に力を入れています。ちなみに、毎月17日は「国産なす消費拡大の日」とされています。
▲PAGE TOP

Copyright© 丸果石川中央青果株式会社 All Rights Reserved.